よくあるご質問 >【マイカー共済・変更】運転者を変更する場合の手続きを教えてください。
FAQ
【マイカー共済・変更】運転者を変更する場合の手続きを教えてください。
- 回答
-
運転者を変更するには、必要書類のご提出をお願いします。
□必要書類・自動車検査証(車検証)の写し・マイカー共済変更申込書(当会にてご用意)※変更後の運転者様の運転免許証をご用意ください
変更後の運転者がつぎの2つの要件を満たす場合は、変更お手続きが可能です。
(1)被共済自動車を主に使用する者であり、かつ、以下のいずれかに該当すること。・契約者・契約者の配偶者・契約者の同居の親族・契約者の配偶者の同居の親族
(2)以下いずれかに該当すること。・被共済自動車の車検証の所有者欄に記載されている者・ローン契約により売買されているときはその買主・1年以上を期間とするリース契約により賃借されているときはその借主・車検証の所有者がやむを得ず実態を反映していない場合は、その自動車を実質的に所有している者
※要件を満たしていない場合は、新規加入のお手続きを行う必要があります。
□運転者の変更お手続きについて詳しくはお客様サービスセンターまたは最寄りの共済ショップへお問い合わせください。
□お問い合わせ先・お客様サービスセンター0120-00-6031受付時間 平日・土曜 9:00~18:00 (日曜・祝日・年末年始はお休み)
・最寄りの共済ショップは【こちら】
※上記回答内の【こちら】をクリック・タップすると、該当ページにリンクします。