よくあるご質問 >消費生活協同組合法(生協法)という法律の概要を教えてください。
FAQ
消費生活協同組合法(生協法)という法律の概要を教えてください。
- 回答
- 生協法の一部をご紹介します。第1章総則(目的) 第1条 「この法律は、国民の自発的な生活協同組織の発達を図り、もって国民生活の安定と生活文化の向上を期することを目的とする。」 第2章事業(最大奉仕の原則) 第9条 「組合は、その行う事業によって、その組合員及び会員に最大の奉仕をすることを目的とし、営利を目的としてその事業を行ってはならない。」 当会はこの法律にもとづき、組合員の生活を守り豊かな社会にしていくために共済事業を行っている非営利の生活協同組合です。